ドリームガーデン |会社概要

DREAM GARDEN(ドリームガーデン株式会社)の会社概要。茨城県水戸市・つくば市を拠点に、造園・エクステリア・プール設計施工・ハスクバーナ社のロボット芝刈機を手がける専門企業。
事業内容、対応エリア、会社沿革、経営理念、実績、関連会社等をご紹介します。
代表取締役 田村 大
顧 問 杉本 達也
〒311-1125 茨城県水戸市大場町367-3
TEL:029-269-5561 FAX:029-269-9067
ショールーム
■水戸本社ギャラリー
水戸の本社では、プールのあるリゾートガーデンやMAT社のスタンプコンクリートを使ったパーキングガーデン等を見ることができます。予約制
〒311-1125 茨城県水戸市大場町367-3
TEL:029-269-5561
■未来庭苑つくば
未来庭苑つくばでは、無人のドライブスルー型のショールームで、365日予約無しで、プールやハスクバーナ社製のロボット芝刈機が実際に動いているところを見ることができます。
〒305-0861 茨城県つくば市谷田部陣場E24街区9画地
事業内容
- プールの設計施工
- ロボット芝刈機の販売及びリース
- エクステリア・造園空間の設計施工 MATスタンプ
- グランピング施設の設計施工
対応エリア
茨城県 栃木県 福島県 群馬県 千葉県 東京都 埼玉県
その他のエリアは要相談
会社沿革
1969年 先代の田村光穂が、永楽造園(水戸市)を独立し、田村造園を創業。石積みを極め、和風庭園の造園を中心に活動。
2001年 法人成し、有限会社田村造園に組織変更。
2005年 エクステリア事業に本格参入。
2009年 ショールームを開設。TOEX(現LIXIL)大賞受賞。
2011年 ドリームガーデン株式会社に組織変更。
2015年 プールのあるホームリゾートガーデンの販売開始。
2016年 『大人の火遊び倶楽部』EXE2016に出展。
2017年 アロハプールビレッジを開設。
2018年 MAGILINEPOOL(フランス製)の導入。
2019年 宮古島にてインフィニティプールの開発に成功。グランピング事業を開始。
2020年 芳賀にリゾート型大型プールを建設。
2021年 FINEGLAMPING株式会社を設立。
2022年 バギーで森の中を走る『WILD BUGGY FOREST』を開設。
2023年 ドライブスルー型のショールーム『未来庭苑つくば』を開設。
経営理念
ビジョン
日本一「ありがとう」が集まる会社になる。
ミッション
みんなの予想を超える素敵なガーデンを素早く作る。
オブジェクティブ
デザインと安全・構造・技術・5S・人柄で信頼を失わない。
ファンデーション
- 礼儀・規律を大切にする。
- 資格取得、技術・デザインの向上を図る。
- コスト意識の高い多能工を目指す。
反社会的勢力に対する基本方針
当社は、反社会的勢力とは一切の関係を持ちません。
当社は、反社会的勢力による被害を防ぐため、警察・暴力追放運動推進センター・弁護士などの外部専門機関と連携し、組織的かつ適正に対応します。
当社は、反社会的勢力からの不当な要求には一切応じず、毅然とした態度で法的措置を講じます。
当社は、反社会的勢力への資金提供や不適切な取引を一切行いません。
当社は、反社会的勢力の不当要求に対応する役職員の安全確保に努めます。
関連会社
FINEGLAMPING株式会社
代表取締役 田村 大
2021年2月設立
ひたちなか市阿字ヶ浦町にて、グランピングリゾート『CocoHawaii』を運営

- 田村 大(ひろし)
- 1972年8月23日生まれ
- ドリームガーデン株式会社 代表取締役
- FINEGLAMPING株式会社 代表取締役
- 代表のインスタグラム
■代表・田村の歩み|プールを作る造園家が誕生するきっかけ
プールを作るのきっかけとなった少年時代のエピソードから未来庭苑つくばの歩み
■地球を楽しく生きるガイドブック
成功者との多くの出会いから学んだ誰にも使える田村の思考法